復興支援 杉田商会
東日本大震災を忘れない 私たちにできることは
活動内容
団体概要
杉田商会オリジナル商品
活動
寄附金について
お問い合わせ
活動内容
団体概要
杉田商会オリジナル商品
活動
寄附金について
お問い合わせ
活動
活動
福島県浪江町で稲刈りイベント
浪江町では今年も無事に収穫となりました。 作付面積は6ヘクタール超と震災前に比べればまだまだですが、生産者の願いが実となり収穫を迎…
続きを読む…
福島県新地町リンゴ農園マルショウを訪問
鹿狼山の中腹にあるリンゴ農園マルショウは、出来るだけ化学肥料等を使わず自然栽培に取り組まれています。安全なリンゴを消費者に届けてい…
続きを読む…
山形県新庄市で稲刈り
春に行われた田植えに引き続き稲刈りに参加。 農業者の髙橋さんが被災地活動で繋がった宮城県の方々が家族連れで参加されました。 子供た…
続きを読む…
福島県南相馬市で菜の花種まき
福島県南相馬市では菜の花から復興を目指す取り組みがされています。 滋賀の菜の花プロジェクトネットワークも遠方から参加…
続きを読む…
福島県二本松で畑仕事
お世話になっている有機農業の農家さんを訪問し、 小麦の出荷作業やじゃがいも掘りを手伝ってきました。 5月に植えた稲が…
続きを読む…
東京新聞6月30日付に掲載されました
私たちは決して震災を忘れてはいけない。 そして未だに原発事故で自宅に帰れない人たちが居ます。 私たちに出来ることとは。
続きを読む…
山形県新庄市で田植え
東北田植え第3弾は山形県新庄市です。 震災で新庄市の農家さんが宮城県の被災地支援に取り組み、支援で繋がった宮城県の方々と一緒に田植…
続きを読む…
福島県二本松で田植え
福島県名山のひとつである安達太良山を眺めながらの田植えでした。 山の風。山の水。自然が溢れた田んぼは賑やかな声が響き渡っていました…
続きを読む…
福島県福島市で日本酒「金水晶」の田植え
福島市で唯一の酒蔵「金水晶」の酒米田植えツアーに参加してきました。 金水晶は鑑評会で金賞を受賞。 金水晶は酒蔵を継承しながら町の文…
続きを読む…
福島県浪江町を視察
桜が満開と楽しみに来ましたが冬の寒さで少し休憩。震災から7年経っても変わらない被災地の町並み。しかし来る度に新しい発見があります。…
続きを読む…
山形県新庄市の農家さんを訪問
農村都市交流で山形県新庄市の農家さんを訪問。 山に囲まれた盆地で大自然。田んぼには雪が積もっていましたが、雪解け水が田んぼ潤し美味…
続きを読む…
8年目の3.11を阿蘇で迎えました
今年は熊本地震で被害に遭われた阿蘇と益城町を視察。 家屋の再建が進んでいましたが、多くの住民が仮設住宅で生活を送られています。 車…
続きを読む…
福島県浪江町のお米1トンが完売
米1トン販売という挑戦でしたが、全国に福島県浪江町の復興の足音を伝えることが出来たことかと思います。 浪江町のお米を通じて、福島県…
続きを読む…
毎日新聞に杉田商会が紹介されました
毎日新聞に復興支援・杉田商会が掲載されました。 些細な事しか私には出来ませんが、被災地復興のためにがんばっていきます。
続きを読む…
浪江町産を使っている割烹料理店に
杉田商会が毎週浪江町のお米を卸している東京銀座の割烹料理店の石松亭に、福島県観光物産協会の理事長がお忙しいところ来店されました。こ…
続きを読む…
割烹料理店で浪江町産コシヒカリを
東京銀座にある割烹料理店「石松亭」が浪江町産コシヒカリを毎週20キロ使っていただけることになりました。 こうして飲食…
続きを読む…
福島県観光物産館で店頭販売
杉田商会は浪江町産コシヒカリを福島県観光物産館で2日間にわたり店頭販売をしました。 開店から浪江町のお米を待ち望んでいたのか、瞬く…
続きを読む…
福島県訪問3日目
福島訪問3日目は浪江町へ。 朝から雪が降り浜通りも薄らと銀世界。 浪江町は、山が見えて、田畑が広がり、海もすぐそば。…
続きを読む…
福島県訪問2日目
福島訪問2日目は新地町へ。 役場と観光協会会長に年末のご挨拶。 来年度は新地町の特産品をPRした限定ギフトを検討。新地町の良さを全…
続きを読む…
福島県を訪問1日目
浪江町伝統工芸品の大堀相馬焼「松永窯元」を訪問。 震災後、帰還困難区域の浪江町から福島県西白河郡西郷村で復興。 3代目松永和生さん…
続きを読む…
← 前へ
1
…
4
5
6
次へ →
NEW POST
2023.12.1
プレスリリースを発表
2023.11.5
福島県川内村のお米でポン菓子
2023.08.3
ローマ教皇からお礼の手紙
2023.07.23
緑豊かな福島県川内村へ
2023.07.1
福島県飯舘村にゲストハウス
2023.04.10
特定復興再生拠点を視察
CATEGORY
カテゴリー
お知らせ
商品
活動
Archive
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年8月 (1)
2023年7月 (2)
2023年4月 (1)
2023年3月 (2)
2022年12月 (1)
2022年11月 (3)
2022年10月 (5)
2022年8月 (1)
2022年6月 (1)
2022年4月 (1)
2022年3月 (6)
2022年1月 (1)
2021年12月 (4)
2021年11月 (2)
2021年9月 (1)
2021年7月 (2)
2021年6月 (2)
2021年5月 (2)
2021年4月 (1)
2021年3月 (4)
2021年2月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年10月 (1)
2020年9月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (2)
2020年5月 (2)
2020年3月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (3)
2019年9月 (2)
2019年6月 (2)
2019年5月 (2)
2019年4月 (3)
2019年2月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年7月 (2)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (1)
2018年3月 (3)
2018年2月 (1)
2018年1月 (3)
2017年12月 (8)
2017年11月 (1)
2017年10月 (2)
2017年9月 (3)
2017年8月 (2)
2017年7月 (1)
2017年5月 (3)
2017年4月 (2)
1700013
東京都豊島区東池袋1-44-3池袋ISPタマビル7F
Copyright ©
復興支援 杉田商会
All Rights Reserved.
Copyright ©
復興支援 杉田商会
All Rights Reserved.
PAGE TOP